トレンドオプション取扱い銘柄

 

【トレンドオプション】の取扱銘柄

 

トレードドできる銘柄を簡単に、ご紹介しますね。

 

【株式】
国内だとトヨタ、日産など
海外は各国の主要銘柄、GOOGLE、リオ・ティント、タタ・モータース、
IBM、COCA COLA、APPLE、AMAZON、NIKEなどなど
30銘柄以上を取り扱っています。

 

【為替】
12種類の通貨ペアが取扱銘柄です。
NZD/USD ニュージーランドドル/米ドル
USD/CHF 米ドル/スイスフラン
USD/RUB 米ドル/ロシアルーブル
USD/BRL 米ドル/ブラジルレアル
USD/TRY 米ドル/トルコリラ
EUR/GBP ユーロ/イギリスポンド
EUR/JPY ユーロ/円
USD/CAD 米ドル/カナダドル
USD/JPY 米ドル/円
GBP/USD イギリスポンド/米ドル
EUR/USD ユーロ/米ドル

 

USドル/円、ユーロ/円あたりがなじみがあるとおもいます。
AUD/円が何故かないのですが、FXと違ってその通貨を売買
するわけではないので。。。特に気になりません。
主要通貨だけでなく、トルコリラ、ブラジルレアル、ロシアルーブル
など新興国通貨を扱ってりるのが特徴ですね。

 

【商品】
金、銀、プラチナ、原油、コムギ、コーヒー、砂糖 です。
金や、原油などはドルやDOWとの相関関係が強いですから
そのへんを参考に取引ができそうですね。(^_^)/~
砂糖、コムギは。。。。よくわかんないですね^^;

 

【株価指数】
22銘柄の株価指数を取り扱っています。
イスタンブール証券取引所(ISE)
MICEX 10 (MOSCOW INTERBANK EXCHANGE)
RTS (RUSSIAN TRADING SYTEM)
TOPIX(日本)
TEL AVIV 25
TADWUL(サウジアラビア)
STRAITS TIMES(シンガポール)
SSE180(中国、上海
S&P 500(アメリカ)
NIKKEI 225(日本)
NASDAQ FUTURE(アメリカ)
NASDAQ(アメリカ)
MICEX10(ロシア)
ASX(オーストラリア)

BSE Sensex (Bombay Stock Exchange Sensitive Index)
CAC(フランス)
DAX(ドイツ)
DOW(アメリカ)
ドバイ金融市場 ( Dubai Financial Market ; DFM)
FTSE 100(イギリス)
HANG SENG(香港)
KUWAIT(クエート証券取引所(Kuwait Stock Exchange (KSE))

 

TOPIX、NIKKEI225、DOW、NASDAQあたりがポピュラーでしょうか。
イスタンブール、トルコなど結構よくわからないところですが
取扱銘柄数は他の業者に比べると断然多いですね(^^)
日本の証券会社は全く比較になりません。

 

というわけで、選択肢はいろいろ、これに4種類のトレード方式
選択肢が加わるので、実に多彩な取引が提供されているわけです。

 

世界が相手なので24時間365日が謳い文句ですが、このへんは
株、FXと同様、取引所がオープンしていないときは取引していないと。。
なので、正直、土日はほとんど取引できない感じではあります。

 

以上、こんな感じです。

 

みなさんも、100円という小額からから投資できる<
【トレンドオプション】で必勝法を探してみて下さい!!
 ↓ ↓ ↓ ↓
最短60秒で100円から出来るお手軽投資のトレンドオプションはこちらから!